ドラマ見るにはテレビが必要
ドラマを見るならテレビというのが一般の考え方かもしれません。でも、それは今は、NOです。テレビがなくても問題なくドラマは見ることができます。ユーチューブで違法アップした動画・ドラマではありません。合法的にそれも無料で見る環境が整っています。その意味ではテレビは不要なのです。
でも、ニュースのような時事ネタはテレビが必要なのではないかなと思うんですが、実はこれも、ネットの速報ニュースでほとんど、知ることができます。ニュースアプリをダウンロードしていれば、プッシュで知らせしてくれますよね。この意味でもテレビは要りません。
それに、テレビはただで手に入れることは出来ません。今は、液晶テレビの価格帯はこなれた価格帯になってはいます。ご家庭で最も普及している40インチのハイビジョンテレビであれば、安いものは5万円で購入できます。流行りの4Kテレビであっても普及クラスであれば、10万円台で買えます。でも、利用しないものにこれだけの金額を投資することは、私には出来ません。
NHK受信料が必要
テレビを持っていると、それだけで、NHKの受信料を収めなければなりません。玄関ドアの付近にNHKのシールが貼っていない家庭には、ドンドン集金マンが来ます。「テレビは見てません。テレビはありません。」と言っても、簡単に引き下がったりしません。必ずあるでしょう?パソコンにテレビチューナーがあるんじゃないですか。それでもありませんと回答するとその場では引き下がります。でも数ヵ月後にまた同じ集金マンがあなたのご自宅のチャイムをピンポーンと鳴らします。また以前と同じやりとりを始めます。
最近はチューナーがあるかどうかは外部から分りますからなんていう、さもNHKがわかっているかのような物言いをする集金マンもいます。これは全くNHKのハッタリです。信じないようにしてください。そんなことができたら怖いです。
最近のNHKの動きはネットに対しても課金をするような議案を国会に提出しそうな雰囲気があります。ネットと放送の同時中継をすることで、テレビチューナーが無くてもNHKの受信料を払うことが必要になる法律に変更しようと思ってるわけです。本当にNHKってある意味根性がありますね。ユーザから見ると面倒な存在です。
でもそうは言っても、テレビを持っていない事は事実であれば、受信料は今のところ払う必要がありません。反対にテレビがあれば仮に見ていないとしても、リビングの置物になっていたとしても、NHKの受信料は払う義務があります。仮にもう見ないのであればテレビは処分した方がいいかもしれません。最近ミニマリストと言うキーワードが流行ってますよね。断捨離と言う、物をを捨てることも流行ってますね。テレビの断捨離も必要なのかもしれません。
テレビがあることでのデメリットって
先に言った、NHKの受信料も大きなデメリットですね。(もちろん、テレビを見ない人にとってです。見る人は収める義務を果たしてください)受信料以外に、テレビがあることで不都合なこととは何でしょう。
まずは、テレビを置くスペースでしょうか。ブラウン管時代と違ってとてもスリムになったテレビですが、リビングに置くには、テレビ台も必要です。また、テレビの前には何も置くことができません。これが結構スペースを取る原因です。テレビの幅プラス見る場所を結んだ長方形のスペースには物が置けません。
その他には電気代でしょうか。これは次に譲って、静寂な時間を取られていることもデメリットでないでしょうか。テレビがあることで、ついつい付けてしまう。見るためならいいでしょう。そうでなく何となくつけてしまうことありあませんか?テレビがなければ静かなのにね。静寂な時間も必要だと思います。
今ついつい付けてしまって、見るならいいでしょうと言いましたが、そのついつい見てしまう行為そのものが不必要な時間だと思います。ニュースを見て世の中の出来事を知るのであえば、有益でしょう。ついつい見てしまった番組で後々役に立つのは雑談のネタ程度でしょう。なくてもいいんですよ、そんなものは。時間は有限です。とても貴重なものです。無駄にしていたら罰があたりますって私は思っています。
テレビを見るダラダラ時間
テレビを見るダラダラとした時間をもっと他のことに使えないかと思います。例えば本を読むこと。1日に本を読む時間はありますか?私の場合は、通勤時間に主に動画を見ることが多いですが、そうでない時間は、通勤時間帯にiphoneあるいはipadで電子書籍を読みます。雑誌もビジネス書も小説も、デバイスがあればそれだけで読めます。勿論、家でも読みます。ダラダラテレビを見ることを止めた瞬間に1週間にビジネス書は1冊、小説も1冊。雑誌においては、雑誌読み放題アプリで最低20誌には目を通します。そのせいか、大抵のワイドショー関係の出来事は頭に入ってます。
雑誌は一旦おいて考えると、読書から知り得る考え方、情報は毎日の生活に活かすことが出来ます。結構読んだ情報は記憶に残りますし、本がある限り読み返せば、考え方の反復も簡単に行なえます。本を読まないことは、人生の損失だと言っても過言ではないと思います。
テレビにかかる電気代
テレビにかかる電気代は調べてみると以下の通りでした。
24型電気代は年間829円(年間消費電力32kWh)32型電気代は年間1,088円(年間消費電力42kWh)42型電気代は年間1,554円(年間消費電力60kWh)50型電気代は年間1,554円(年間消費電力60kWh)
また、2Kテレビ(今までのテレビ)と4Kテレビの電気代の違い(50型)は以下の通りでした。
2Kテレビ電気代は年間1,554円(年間消費電力60kWh)4Kテレビ電気代は年間5,518円(年間消費電力213kWh)
結論から言うと2Kテレビであれば、年間たかだか1,500円程度です。そんなに高いものではなかったです。ただし最近の4Kテレビであれば結構かかります。2kテレビの4倍程度の電気料金になってます。昔の家電に比べ、総じて省エネ設計になってますけれど、4Kテレビは4Kの構造から2Kよりも電気料金が高いようです。
テレビ断捨離もいい考え
色々考えてくると、テレビはなくても、今のネット社会であれば、十分に生活できそうです。ドラマもオンデマンドで見ることもできます。スポーツ中継もスマホ、タブレット、パソコンで見ることが出来ます。日常のニュースも当然ネットで知ることが出来ます。私自身は今、リビングにテレビはあります。もっぱらうちに奥さんの観賞用です。そのうちに、彼女にもテレビなしの生活をしようと誘おうと思っています。